投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

168、帆船模型1/80 日本丸を作る・甲板上の構造物の仕上げ。フックの取り付け(2)。

イメージ
 夫が作る帆船模型・日本丸を妻の私が勝手にブログに書いています。  ひとつ前のページで塗装したフックはどこにあるのでしょう?  写真の赤い矢印の先にあります。    写真の上の矢印の先に緑色のフックがあります。  下の矢印の先に黄色いフックが3つあります。    ピンレールの下に緑色のフックがあります。  ここはマストが立つ場所でこのフックにロープを結びます。   夫の手で見えませんがフックのための穴をあけている最中です。  この場所はヤスリで穴をあけていました。    この場所はドリルで穴をあけていました。  左右両舷側に同じように穴をあけます。  皆さんの目も慣れてきただろうと思うので矢印は描きません。   どこにあるか分かりますか?  ここまでが2019年2月15日の作業の様子です。  下の1枚は2019年2月19日の写真です。↓  はい、今日はここまでです。 ← 167、ピンレール支柱の塗装 。    168 、  → 169、通風筒の取り付け 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日(約半年間お休みしています。) ◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。) ◆ブログを書いている人=妻の私。  完成した帆船模型・日本丸。2019年10月15日撮影。

167、帆船模型1/80 日本丸を作る・甲板上の構造物の仕上げ。ピンレール支柱の塗装。

イメージ
夫が作る帆船模型・日本丸を妻の私が勝手にブログに書いています。 甲板上の構造物の仕上げをしています。 このページはピンレール支柱の塗装についてです。  これがピンレール支柱です。  黄色いのはマスキングテープを巻き付けた状態です。  塗装するための準備です。  厚い紙の上にピンレール支柱を挿して立てています。これから緑色に塗装します。  エアーブラシで緑色に塗装したピンレール支柱です。  こんな状態になりました。    ひとつひとつマスキングテープをはがしていきます。  これが緑色に塗装したピンレール支柱です。  ここまでが2019年2月12日の作業です。  では、このピンレール支柱はどこに使うのか?と言うと・・・  この茶色いピンレールを支えているのがピンレール支柱です。   まだ先の作業ですがロープをここに結びます。   2019年2月28日の写真です。 ⇒ 80、ピンレールを作ります 。 ⇒ 91、ピンレール 。  これは2019年3月12日の写真です。   船首のここにもピンレールを支柱が支えています。 ← 166、フックの塗装と取り付け(1) 。    167 、  → 168、フックの取り付け(2) 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日(約半年間お休みしています。) ◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。) ◆ブログを書いている人=妻の私。  完成した帆船模型・日本丸。2019年10月15日撮影。 ▼関連ページ▼ 162、 新型ボートダビットにボートを取り付けて完成まで 。 163、 アンカーベッドと錨の仕上げ 。 164、 スクリューの仕上げと装飾 。 165、 通風筒の塗装と他の部品 。 166、 フックの塗装と取り付け(1) 。 167、ピンレール支柱の

166、帆船模型1/80 日本丸を作る・甲板上の構造物の塗装と取り付け。フック。

イメージ
 夫が作る帆船模型・日本丸を妻の私が勝手にブログに書いています。  フックの塗装と取り付けについて。  これはフックです。塗装するために板に挿しています。  こんなふうに板に並んだフックです。  黄色に塗装しました。塗装はエアブラシで行っています。  これは緑色に塗装したフックです。  サイズが違うフックです。  白い色もあります。  塗装したフックはデッキの上に挿します。この写真は黄色いフックです。  横からフックを見ています。  上からも見ています。  デッキにドリルで穴をあけます。そこにフックを挿します。  黄色と緑色のフックです。    ドリルであけた穴に指し込んだフックです。  ロープ張りの時にこのフックにロープを結びます。(接着剤で接着しておかないと抜けちゃいます。)  このページの写真は2019年2月12日~15日に写したものです。 ← 165、通風筒の塗装と他の部品について 。    166 、  → 167、ピンレール支柱の塗装 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日(約半年間お休みしています。) ◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。) ◆ブログを書いている人=妻の私。  完成した帆船模型・日本丸。2019年10月15日撮影。 ▼関連ページ▼ 162、 新型ボートダビットにボートを取り付けて完成まで 。 163、 アンカーベッドと錨の仕上げ 。 164、 スクリューの仕上げと装飾 。 165、 通風筒の塗装と他の部品 。 166、フックの塗装と取り付け(1)。 167、 ピンレール支柱の塗装 。 168、 フックの取り付け(2) 。 169、 通風筒を甲板上に取り付ける 。 170、 階段と手すり 。 171、 ボウスプリットの金具

165、帆船模型1/80 日本丸を作る・通風筒の塗装と他の部品について。

イメージ
 夫が作る帆船模型・日本丸を妻の私が勝手にブログに書いています。  このページは通封筒の塗装と他の部品について書きます。  これは通風筒です。すでに白く塗装した部分にマスキングテープを巻いています。塗装するのは通風筒の下部です。  通風筒をにマスキングしています。  塗装した通風筒です。下部を緑色に塗りました。  これはキャプスタンです。 これから白と緑色に塗ります。  キャプスタンを横から見ています。  これはボートダビットです。ボートダビットは白く塗ります。  次のページはフックの取り付けについて書きます。  このページの写真は2019年2月11日~12日に撮ったものを載せています。 ← 164、スクリューの仕上げと装飾 。    165 、  → 166、フックの塗装と取り付け 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日(約半年間お休みしています。) ◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。) ◆ブログを書いている人=妻の私。  完成した帆船模型・日本丸。2019年10月15日撮影。 ▼関連ページ▼ 162、 新型ボートダビットにボートを取り付けて完成まで 。 163、 アンカーベッドと錨の仕上げ 。 164、 スクリューの仕上げと装飾 。 165、通風筒の塗装と他の部品。 166、 フックの塗装と取り付け(1) 。 167、 ピンレール支柱の塗装 。 168、 フックの取り付け(2) 。 169、 通風筒を甲板上に取り付ける 。 170、 階段と手すり 。 171、 ボウスプリットの金具の取り付け 。

164、帆船模型1/80 日本丸を作る・スクリューの仕上げと装飾。

イメージ
 夫が作る帆船模型・日本丸を妻の私が勝手にブログに書いています。    このページはスクリューを取り付けて仕上げるまでと、船尾の装飾の途中までです。  写真の左はスクリューのプロペラ。右にプロペラシャフト。 ※撮影のために並べているのではなく、夫はいつもこのように置いておくので、そこを私が撮影しています。  これは船尾の飾りです。説明書に「エッチング版」と書いてありますよ。    日本丸の前後の飾りとプロペラと小さな部品です。    飾りです。綺麗ですね。オシャレですね♪ 金色のスプレーをしました。  船体にプロペラとプロペラシャフトを取り付けています。  同じ赤い色なので分かりにくいかも?  船尾から見ています。  フラッシュで明るくしたので少し見やすくなったようです。  これでスクリューは完成しました。  次に、日本丸の船尾の装飾です。  船尾のこの位置に飾りをネジで固定しています。  これで完成ではありません。  別のページに書きますが「日本丸」の名前がここにつきます。  日本丸の  このページの写真は2019年2月11日~2月14日に撮影したものを載せました。 ← 163、アンカーベッドと錨の固定 。    164 、  → 165、通風筒の塗装と他の部品について 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日(約半年間お休みしています。) ◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。) ◆ブログを書いている人=妻の私。  完成した帆船模型・日本丸。2019年10月15日撮影。 ▼関連ページ▼ 161、 ウィンチと渡し板の固定 。 162、 新型ボートダビットにボートを取り付けて完成まで 。 163、 アンカーベッドと錨の仕上げ 。 164、スクリューの仕上げと装飾。 165、 通風筒の塗装

このブログの人気の投稿

1、帆船模型1/80 日本丸を作りはじめます。

318、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(3)。

316、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(1)。