投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

184、帆船模型1/80 日本丸を作る・ボウスプリットの仕上げ。

イメージ
 このページはボウスプリットの仕上げの細かい作業についてです。  指で押さえているのは白く塗装した黄銅線(部品名)です。    取り付けが終わった写真です。    下から見ています。 写真の中央にあるのはドルフィンストライカー。    ドルフィンストライカーに黄銅線をつけました。  部品の鎖です。↓  鎖はこうなります。↓  この鎖の写真は何度撮影してもピントが合いませんでした。(涙)  白く塗って作業は終わります。 これでボウスプリットの完成です。  このページは2019年3月22日から23日の様子を書きました。 ← 183、ターンバックルとフックの塗装 。     184 、  → 185、舷側の小さな窓 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日 ◆作る人=夫。 ◆ブログの管理人=妻の私。  完成した帆船模型日本丸です。  2019年10月25日下駄箱の上に置いて撮影しました。

183、帆船模型1/80 日本丸を作る・ターンバックルとフックの塗装。

イメージ
 このページは塗装したターンバックルとフックの写真を載せます。  これは塗装したターンバックルを乾かしている様子です。    横から見ると、これは楊枝です。この楊枝の先にターンバックルの穴を掛けて乾燥させています。  大小のフックも乾燥中です。 ⇒ 181、細かい作業 。  フックを横から見ると、これは板に穴をあけて、その穴にフックを挿して塗装したのですね。  このページの写真は2019年3月19日に撮ったものを載せました。 ← 182、ボートダビットの取り付け 。     183 、  → 184、ボウスプリットの仕上げ 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日 ◆作る人=夫。 ◆ブログの管理人=妻の私。  完成した帆船模型日本丸です。  2019年10月25日下駄箱の上に置いて撮影しました。

182、帆船模型1/80 日本丸を作る・ボートダビットの取り付け。

イメージ
 日本丸のボートダビットは全部で6ヶ所あります。 一番初めに作ったのは新型ボートダビットです。   ⇒ 154、新型ボートダビットの仮の固定 。  このページは他のボートダビットについて書きます。  これはメインブリッジのそばのボートダビットです。 ⇒ 174、ボートダビットを取り付ける準備 。  新型ボートダビットの反対側になります。ボートダビットとボートはロープで結びます。  ボートダビットを日本丸の側面に固定するパーツを作っています。    パーツにヤスリを掛けています。  こんな風に部材を切っていました。  3番目のボートダビットです。 日本丸の真ん中になります。    前から見ると一番後ろのボートダビットです。 ボートダビットに取り付けるボートも少しずつ違いがあります。  ボートダビットの向きにも違いがあります。  このページの写真は2019年3月19日に撮りました。 ← 181、細かい作業 。     182 、    → 183、ターンバックルとフックの塗装 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日 ◆作る人=夫。 ◆ブログの管理人=妻の私。  完成した帆船模型日本丸です。  2019年10月25日下駄箱の上に置いて撮影しました。

181、帆船模型1/80 日本丸を作る・細かい作業について。

イメージ
 夫が作る帆船模型・日本丸を妻の私が勝手にブログに書いています。  このページは細かい作業についてです。  船尾側、ホイールハウスの後にフックを取り付けました。 この近くに旗棒が付きます。  上から見ています。フックはロープ張りの時に使います。  これは白い色に塗ったフックです。  楊枝に刺さったターンバックルです。これは塗装の準備です。  色を塗っていたこれは何に使うのでしょう? 夫も「分からない!」とか。  何だか分らない棒は、日本丸の側面に取り付けました。  上から見ています。 これは片側だけなんです。反対の側面にはありません。  この白く塗ったパーツも日本丸の側面につきます。    このパーツは左右両側につきます。  これは反対側に取り付けたパーツです。  これは白く塗ったパーツです。 まだ使いません。  このページの写真は2019年3月13日に私が撮りました。 ← 180、船首の飾りをつける 。     181 、    → 182、ボートダビットの取り付け 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日 ◆作る人=夫。 ◆ブログの管理人=妻の私。  完成した帆船模型日本丸です。  2019年10月25日下駄箱の上に置いて撮影しました。

180、帆船模型1/80 日本丸を作る・船首の飾りをつける。

イメージ
 このページは帆船模型・日本丸の船首の飾りをつける作業についてです。  帆船模型・日本丸の飾りはこれです。  これからこの飾りをつける作業について書きます。 ⇒ 164、スクリューの仕上げと装飾 。  手が邪魔で見えませんが、この場所に日本丸の飾りがつきます。  片側の飾りをマスキングテープで固定してドリルで穴を開けています。その穴に釘を打って飾りを固定します。   ※釘で固定した理由は「接着剤では弱いから」です。  左右を同じようにします。  これが日本丸の船首の飾りです。  作業中も汚れた部分や色が落ちた部分を何度も色塗りしていました。  気になるところは常に手を加えています。  フックのための穴をドリルで開けています。  フックを取り付けました。  横からフックを見ています。  このページは2019年3月8日~12日頃までの作業のようすを書きました。 ← 179、ボウスプリットの塗装 。     180 、    → 181、小さな作業。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日 ◆作る人=夫。 ◆ブログの管理人=妻の私。  完成した帆船模型日本丸です。  2019年10月25日下駄箱の上に置いて撮影しました。

179、帆船模型1/80 日本丸を作る・ボウスプリットの塗装。

イメージ
 ボウスプリットに指定された色を塗ります。  色はオレンジイエローです。  写真は日本丸を前から見ています。   日本丸の一番前にある棒がボウスプリットです。  色を塗るための下準備です。   マスキングテープで塗りたくない場所を覆っていきます。  写真は何回か重ね塗りをしたボウスプリットです。   オレンジイエローの塗料なのに明るく仕上がります。  それで機関室やウィンチと同じ色に近づくまで何度も塗り重ねをしました。  この塗装はエアブラシでしました。  写真は2019年3月5日~6日に撮影したものを載せました。 ← 178、日本丸の名前を船尾に入れる 。   179 、   → 180、船首の飾りをつける 。 帆船模型1/80日本丸、目次へ戻る 。 ■作っている模型=1/80日本丸(初代) ■メーカー=今井科学株式会社 ■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。 ■製作期間=2016年9月~2019年10月15日 ◆作る人=夫。 ◆ブログの管理人=妻の私。  完成した帆船模型日本丸です。  2019年10月25日下駄箱の上に置いて撮影しました。

このブログの人気の投稿

1、帆船模型1/80 日本丸を作りはじめます。

318、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(3)。

316、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(1)。