◆ゴム動力模型飛行機 1/24 震電を作る。
この飛行機はゴム動力で飛ぶ模型飛行機です。
夫は飛ばすためではなく模型として飾るためにフレーム(フレームモデル)までを作りました。
※空を飛ばすモデルは表面に紙を貼ります。
■作る模型=1/24 日本海軍試作局地戦闘機 震電
ゴム動力模型飛行機
■模型の大きさ。全長=417㎜ 全幅=460㎜
■メーカー=ユニオン・モデル(発売元 スタジオミド )
■製作期間=2020年6月11日~6月19日
◆模型を作る人=夫(趣味で作る人。)
◆ブログの管理人=妻の私(一緒に楽しんでいる人。)
目次。
1、胴体の組み立て。
2、胴体の組み立て。
3、胴体の組み立て。
4、胴体、ノーズ、前翼の組み立て。
5、ノーズと前翼の取り付け。
6、主翼の組み立て。
7、主翼の組み立て。
8、主翼の組み立てと取り付け。
9、車輪の組み立て。
10、車輪の組み立て。
11、車輪の組み立て。
12、脚カバー。
13、全脚、主脚の組み立て。
14、スピンナーとプロペラ。
15、プロペラの組み立て。
16、プロペラの取り付け。
17、キャノピー。
18、オリジナル仕上げ。
19、完成。
◆目次・「1/48 三菱XT-2」を作る。
12、脚カバー。
13、全脚、主脚の組み立て。
14、スピンナーとプロペラ。
15、プロペラの組み立て。
16、プロペラの取り付け。
17、キャノピー。
18、オリジナル仕上げ。
19、完成。
◆目次・「1/48 三菱XT-2」を作る。
◆目次・1/144 航空自衛隊 C-2 輸送機を作る
◆目次・帆船模型1/80日本丸
◆目次・帆船模型・ブルーノーズ
◆目次・メタリック・ナノパズル・プレミアム・シリーズ
◆目次・木製模型1/24零戦を作る
◆目次・1/100 伊四〇〇を作る
▼姉妹ブログ。
●模型作りのブログ
●模型作りのブログⅡ このブログです。
●模型作りのブログⅣ
┃┃ プライバシー・ポリシー
【広告】
◆目次・帆船模型1/80日本丸
◆目次・帆船模型・ブルーノーズ
◆目次・メタリック・ナノパズル・プレミアム・シリーズ
◆目次・木製模型1/24零戦を作る
◆目次・1/100 伊四〇〇を作る
▼姉妹ブログ。
●模型作りのブログ
●模型作りのブログⅡ このブログです。
●模型作りのブログⅣ
┃┃ プライバシー・ポリシー