投稿

2011の投稿を表示しています

帆船模型・ブルーノーズ。5、ロープを張りました。

イメージ
◆ ホーム   ▶ 目次・帆船模型・ブルーノーズ   ブルーノーズについて書きます。 このブルーノーズは夫が2011年から約1年をかけて完成したものです。 その工程を妻の私が別のブログに書いた内容を新しく書き直してこのブログで更新しています。 ブログの日付は古いままですが書き直しをしているのは2020年1月です。 上の写真は2011年11月のものです。 マストが2本とロープを張りました。 下の写真は同年10月のもの。 船体の色を塗りましたが、細かい部品は乗せていません。 この模型はこちら側が表と決まっています。 だから向こう側は考慮されていないキットです。それで夫なりにアレンジしてキットにはない物を手作りしています。 違和感がないと思います。 ロープはコーヒーで色をつけてみたのですが思ったよりか薄くって、ホームセンターで塗料を買ってきて染めました。 ここから下は11月の写真です。 ボートを乗せました。 櫓は夫のアレンジでもともとはキットになかった物です。 コーヒーをかき混ぜる棒を利用しました。 このイカリはキットの写真では下に吊り下げられてたのを夫がこんな風にアレンジしました。 帆船模型って自分のイメージした表現で作れるから面白い! それが帆船模型を作る醍醐味なのです。 上の写真。船の舷側をよくよく見ると板に縦線が見えます。 言われなければ気がつかないと思いますが実は夫の失敗の跡です。 これは初心者の夫が作り始めた頃にきちんと長さをそろえて切らなかったために起こった傷跡です。 板の長さが合わなくて先端が美しくない状態になってしまい、夫は悩んで考えた結果がこのような形になりました。 夫はどうせ作るなら「きちんと、ていねいに、美しく作りたい」とそのとき強く心に感じたようです。 初めて作った帆船模型の経験は次に作る 日本丸 に活かされました。 ちなみに2016年9月から作っている 日本丸 はもっと失敗していますが、私が見た感じだと夫は失敗を楽しんでいますよね。 ロープと滑車です。 このロープはシュラウドです。マストを支える重要なロープです。 このページの写真は夫が今後の模型作りのために「記録」として撮影したものです。 私はそれを貰ってブログに載せています。

帆船模型・ブルーノーズ。4、船上の部分が出来てきました。

イメージ
◆ ホーム   ▶ 目次・帆船模型・ブルーノーズ   前のページ の続きです。 夫が初めて作った帆船模型ブルーノーズです。 船体の色を塗りました。 わかる範囲で書きます。 通風筒。デッキ。樽?。フック。 初めての帆船模型はボンドで迷って、絵の具で迷って。 道具も自分で作って、とにかく迷って工夫してここまで作りました。 家の中の廃物も何かに使えないかと頭をひねって、根気がないとできません。 塗り作業は絵の具だけでなく技術も必要です。ただ塗れば良いってものじゃないから、この写真を見る限りでは「まだまだ・・・」かな? 右に見える穴はマスト穴。 これはターンバックルで良いのでしょうか? 縦のロープを張る道具です。 写真を撮影した記録が残っていないため、いつ頃の様子なのか詳細がわかりません。 夫が初めて作った帆船模型です。 製作期間は、2011年から約1年間で、このブルーノースを作った経験が 日本丸 を作るのに役立ちました。 ←3、 作り始めてから半年           4 、       →5、 ロープを張りました 帆船模型・ブルーノーズ。目次へ戻る 。

帆船模型・ブルーノーズ。3、作り始めてから半年。

イメージ
◆ ホーム   ▶ 目次・帆船模型・ブルーノーズ   2011年2月から作りはじめたブルーノーズです。 約半年でここまで作りました。(作っているのは夫です。) 船体はほぼ完成しています。 マストも2本立ちました。ボートも乗っています。 船体の塗装はこれからです。 前から見たブルーノーズです。 説明書が日本語ではないので軽く考えて作っていったら後で寸法が合わない場所が出てきました。 それをカバーするためにあれこれと知恵をしぼっていたようです。 初めて帆船模型を作りはじめた夫だけど、作っていくうちに帆船模型って自分の好きなように表現して作って良いんだ~と気がついたそうですよ。 こうしなくてはいけない、とか、こうでなくてはいけない、とか。 そういった型にはめられず、自分なりに工夫を凝らして作っていけるのが楽しいそうです。 上の写真は舷側の上の板です。名称が分かりません。 水に漬けて曲げぐせをつけたあと船体の流れに合わせて乾燥させています。 緑色は画ビョウのような物です。 ブルーノーズを作るのは夫。製作期間は2011年2月から約1年間。 このブログを書いているのは妻の私。 古いブログの内容に新しい内容を書き足していますが不明な点が多くあります。 作っている帆船模型は1986年ごろ買ったブルーノーズです。 日本丸のキット より先に買った物です。 ←2、 マスト              3 、      →4、 船上の部分が出来てきました 帆船模型・ブルーノーズ。目次へ戻る 。

帆船模型・ブルーノーズ。2、マスト。

イメージ
◆ ホーム   ▶ 目次・帆船模型・ブルーノーズ   2011年に1年かけて作った帆船模型・ブルーノーズです。 骨組みです。船体キールにフレームをはめ込んだ状態です。 これは船体に穴をあける為のドリルです。 夫の指と比べるとドリルの大きさが分かります。 マストを削る作業です。 初めての帆船模型のマストです。 出来上がったマストです。 ブルーノーズを作った経験が 日本丸 を作るのに役立ちました。 これはファイフレールです。甲板のマストがここに立ちます。 写真の撮影日が記録に残っていません。 このブログを書いているのは妻の私。 ブルーノーズを作るのは夫。 作っている帆船模型は1986年ごろ買ったブルーノーズです。 初めて買った帆船模型のキットです。 ←1、 骨組み               2 、       →3、 作り始めてから半年    帆船模型・ブルーノーズ。目次へ戻る 。

帆船模型・ブルーノーズ。1、骨組み。

イメージ
◆ ホーム   ▶ 目次・帆船模型・ブルーノーズ   2011年に作りはじめた帆船模型・ブルーノーズの製作日記です。 作ったのは夫。日記を書いたのは妻の私です。 製作期間は約1年です。 こんな大きさだよ、とテーブルの上に置いた部品のキールです。 1/80日本丸 より小さいです。 船体キールにフレームをはめ込みました。 「デンマーク製 ブルーノーズ」 初めて作る帆船模型は説明書が英語でも日本語でもなかった。 このキットを買ったのが帆船模型・日本丸よりも少しばかり古いのです。 たぶん1986年ごろです。 ガラスに映っているのはカメラを構えた私です。 今になって気がつきました。怖ろしい物ではありませんのでお許しください。 我が家の工具です。 昔ホームセンターで買ったイトノコです。 最近のホームセンターは売っているイトノコの種類も豊富ですね。 夫が買った時はこのイトノコしか売っていませんでした。 写真は2011年に撮影。 ← 帆船模型・ブルーノーズ。目次          1  、         →2、 マスト 帆船模型・ブルーノーズ。目次へ戻る 。

このブログの人気の投稿

1、帆船模型1/80 日本丸を作りはじめます。

318、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(3)。

316、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(1)。