投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

277、帆船模型1/80 日本丸を作る・シュラウドを張る(13)。フォアマストのラットラインを完成させる。

イメージ
帆船模型1/80日本丸を作る。 このページはフォアマストのシュラウドにラットラインを張っていた作業を完成させます。シュラウドは左右交互に張ります。 ■フォアマスト=帆船日本丸の一番前にあるマスト ■シュラウド=縄梯子の縦のロープ=マストを支えるロープ ■ラットライン=縄梯子=横の足掛けロープ ラットラインは縄梯子と書いた方が分り易いと思います。 手前の縄梯子は張り終わっています。 写真は向こう側の縄梯子を張っている最中です。 これは初めのラットラインです。4段まで黄銅線を張ります。 右舷の縄梯子はもうじき完成です。 ここからクロスツリーから上の縄梯子を張るようすです。↓ すでに左舷の縄梯子は張り終わっていて右舷ももうじき終わりそうです。 クロスツリーから上のシュラウド(縦のロープ)は2本です。 クロスツリーを見ています。縄梯子が完成しました。 シュラウドを下の方から見ています。 これでフォアマスト(日本丸の一番前のマスト)の縄梯子は完成しました。 帆船日本丸の船首(前方)から見ると帆の後に隠れて見えません。 この日は「バックスティ」というロープも張っていました。 その様子は別のページに書きます。 このページの写真は2019年8月27日に撮影しました。 ■目次・フォアマストのシュラウドを張る■ ⇒ 151、ウェルデッキのターンバックルの取り付け 。 ⇒ 265、フォアマストのシュラウドを張る(1) 。 ⇒ 266、フォアマストのシュラウドを張る(2)。ターンバックル 。 ⇒ 267、フォアマストのシュラウドを張る(3)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 268、フォアマストのシュラウドを張る(4)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 269、フォアマストのシュラウドを張る(5)。ラットライン 。 ⇒ 270、フォアマストのシュラウドを張る(6)。ラットライン 。 ⇒ 271、フォアマストのシュラウドを張る(7)。ラットライン 。 ⇒ 272、フォアマストのシュラウドを張る(8)。トップボードのターンバックル 。 ⇒ 273、フォアマストのシュラウドを張る(9)。トップボードのターンバックルとシュラウド 。 ⇒ 274、フォアマストのシュラウドを張る(10)。クロスツリーとターンバックルのシュラウド 。 ⇒ 275、フォアマストのシュラウドを張る(11)。トップツリーからクロス

276、帆船模型1/80 日本丸を作る・シュラウドを張る(12)。フォアマストのトップボードからクロスツリーまでのラットライン。右舷側。

イメージ
帆船模型1/80日本丸を作る。 このページはトップボードからクロスツリーまでのシュラウドにラットラインを張ります。シュラウドは左右交互にあります。 ■フォアマスト=帆船日本丸の一番前にあるマスト ■シュラウド=縄梯子の縦のロープ=マストを支えるロープ ■ラットライン=縄梯子=横の足掛けロープ ラットラインは左右に張ります。このページは左舷が終わって右舷を張るようすです。(縄梯子と書いた方が分り易いですね。) この写真はマストの左舷に完成している縄梯子で、マストの右舷に新しく縄梯子を張っています。(シュラウドにラットラインを張っています。) 見難いと思いますが縄梯子の4段目を張っているところです。 このページの写真は2019年8月25日に撮影しました。 ここから下は以前撮ったのにブログに載せられなかった写真を載せます。↓ 2019年8月5日撮影。 縄梯子を張る前のファオマストです。 2019年8月7日撮影。 黒いロープはシュラウド(縄梯子の縦のロープ)です。 2019年8月13日撮影。 ラットライン(縄梯子)の4段目まで黒く染めた黄銅線です。 2019年8月16日撮影。 ターンバックルからトップボードまでの縄梯子がもうじき完成します。 ■目次・フォアマストのシュラウドを張る■ ⇒ 151、ウェルデッキのターンバックルの取り付け 。 ⇒ 265、フォアマストのシュラウドを張る(1) 。 ⇒ 266、フォアマストのシュラウドを張る(2)。ターンバックル 。 ⇒ 267、フォアマストのシュラウドを張る(3)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 268、フォアマストのシュラウドを張る(4)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 269、フォアマストのシュラウドを張る(5)。ラットライン 。 ⇒ 270、フォアマストのシュラウドを張る(6)。ラットライン 。 ⇒ 271、フォアマストのシュラウドを張る(7)。ラットライン 。 ⇒ 272、フォアマストのシュラウドを張る(8)。トップボードのターンバックル 。 ⇒ 273、フォアマストのシュラウドを張る(9)。トップボードのターンバックルとシュラウド 。 ⇒ 274、フォアマストのシュラウドを張る(10)。クロスツリーとターンバックルのシュラウド 。 ⇒ 275、フォアマストのシュラウドを張る(11)。トップツリーからクロスツリーまでのラット

275、帆船模型1/80 日本丸を作る・シュラウドを張る(11)。フォアマストのトップボードからクロスツリーまでのラットライン。

イメージ
帆船模型1/80日本丸を作る。 このページはトップボードからクロスツリーまでのシュラウドにラットラインを張ります。 ■フォアマスト=帆船日本丸の一番前にあるマスト ■シュラウド=縄梯子の縦のロープ=マストを支えるロープ ■ラットライン=縄梯子=横の足掛けロープ これはトップボードからクロスツリーまで張ったシュラウドにラットラインを張っています。 写真に写っている注射器は中に水が入っていてロープを結ぶ際に使っていました。 このロープに使う糸は滑りやすく、結ぶと緩みやすい糸なのです。それで濡らして滑りにくくして結んでいました。 ラットラインを張り終えました。上に目えるオレンジイエローの板はクロスツリーです。 ラットラインはマストの両側に2本張ります。 出来上がった縄梯子です。向こう側はまだ縦のロープだけです。 ■ラットライン=縄梯子=横の足掛けロープ これはクロスツリーから上のシュラウドを見ています。 見る向きを変えて帆船日本丸の船首(前方)から見ています。 下へ見て行きます。↓ クロスツリーのあたりです。 ここより下へ。↓ クロスツリーの下です。縄梯子が見えます。(縄梯子の方が分り易いですよね) ■ラットライン=縄梯子=横の足掛けロープ このページの写真は2019年8月20日に撮影しました。 ■目次・フォアマストのシュラウドを張る■ ⇒ 151、ウェルデッキのターンバックルの取り付け 。 ⇒ 265、フォアマストのシュラウドを張る(1) 。 ⇒ 266、フォアマストのシュラウドを張る(2)。ターンバックル 。 ⇒ 267、フォアマストのシュラウドを張る(3)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 268、フォアマストのシュラウドを張る(4)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 269、フォアマストのシュラウドを張る(5)。ラットライン 。 ⇒ 270、フォアマストのシュラウドを張る(6)。ラットライン 。 ⇒ 271、フォアマストのシュラウドを張る(7)。ラットライン 。 ⇒ 272、フォアマストのシュラウドを張る(8)。トップボードのターンバックル 。 ⇒ 273、フォアマストのシュラウドを張る(9)。トップボードのターンバックルとシュラウド 。 ⇒ 274、フォアマストのシュラウドを張る(10)。クロスツリーとターンバックルのシュラウド 。 ⇒275、フォアマストのシュラウドを

274、帆船模型1/80 日本丸を作る・シュラウドを張る(10)。クロスツリーのターンバックルとシュラウド。

イメージ
帆船模型1/80日本丸を作る。 フォアマストのクロスツリーにターンバックルを取り付けてシュラウドを張っています。 ■フォアマスト=帆船日本丸の一番前にあるマスト ■シュラウド=縄梯子の縦のロープ=マストを支えるロープ ■ラットライン=縄梯子=横の足掛けロープ これはクロスツリーです。 ターンバックルをロープで結ぶ作業をしています。 これはトップボードのターンバックルです。手前に3本。向こうに3本のシュラウドを張りました。 トップボードのターンバックルの下のロープの様子です。茶色い細いロープがターンバックルの下のロープです。シュラウドの黒いロープでその下のフックの結び目が見えません。 これはクロスツリーのターンバックルを結んでいます。ターンバックルの茶色いロープをマストのフックにピンセットで結んでいます。 2本のピンセットでロープを結んでいます。 クロスツリーのターンバックルです。シュラウド(黒いロープ)を張っています。 このページの写真は2019年8月19日に撮影しました。 ■目次・フォアマストのシュラウドを張る■ ⇒ 151、ウェルデッキのターンバックルの取り付け 。 ⇒ 265、フォアマストのシュラウドを張る(1) 。 ⇒ 266、フォアマストのシュラウドを張る(2)。ターンバックル 。 ⇒ 267、フォアマストのシュラウドを張る(3)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 268、フォアマストのシュラウドを張る(4)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 269、フォアマストのシュラウドを張る(5)。ラットライン 。 ⇒ 270、フォアマストのシュラウドを張る(6)。ラットライン 。 ⇒ 271、フォアマストのシュラウドを張る(7)。ラットライン 。 ⇒ 272、フォアマストのシュラウドを張る(8)。トップボードのターンバックル 。 ⇒ 273、フォアマストのシュラウドを張る(9)。トップボードのターンバックルとシュラウド 。 ⇒274、フォアマストのシュラウドを張る(10)。クロスツリーとターンバックルのシュラウド。 ⇒ 275、フォアマストのシュラウドを張る(11)。トップツリーからクロスツリーまでのラットライン。左舷 。 ⇒ 276、フォアマストのシュラウドを張る(12)。トップツリーからクロスツリーまでのラットライン・右舷側 。 ⇒ 277、フォアマストのシュラウドを

273、帆船模型1/80 日本丸を作る・シュラウドを張る(9)。トップボードのターンバックルとシュラウド。

イメージ
帆船模型1/80日本丸を作る。 このページはフォアマストのトップボードにターンバックルを取り付けてシュラウドを張るようすです。  フォアマスト   ↓    ┃┃    ┃┃  ━╋╋━  ←クロスツリー    ┃┃ ┐    ┃┃  これからシュラウドとラットラインを張ります。    ┃┃ ┘  ━╋╋━  ← トップボード (ここにターンバックルを取り付けてシュラウドを張ります)    ┃┃ ┐    ┃┃  シュラウドとラットラインは張り終えました。    ┃┃ ┘ ━ ━ ┸┸ ━━━  帆船日本丸のデッキ ※下手な図を描きました。縦線はマストで横は説明です。 ■フォアマスト=帆船日本丸の一番前にあるマスト ■シュラウド=縄梯子の縦のロープ=マストを支えるロープ ■ラットライン=縄梯子=横の足掛けロープ ターンバックルをロープで結んでいく作業をしています。 丸くて黄色く見えるのはトップボードのレーダーです。 シュラウド(黒いロープ)とターンバックルを結びました。 結び目が解けないように接着剤で固めています。 トップボードのターンバックルです。 ターンバックルと黒いロープを結んでシュラウドを張っています。 このページの写真は2019年8月18日に撮影しました。 ■目次・フォアマストのシュラウドを張る■ ⇒ 151、ウェルデッキのターンバックルの取り付け 。 ⇒ 265、フォアマストのシュラウドを張る(1) 。 ⇒ 266、フォアマストのシュラウドを張る(2)。ターンバックル 。 ⇒ 267、フォアマストのシュラウドを張る(3)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 268、フォアマストのシュラウドを張る(4)。ターンバックルの塗装 。 ⇒ 269、フォアマストのシュラウドを張る(5)。ラットライン 。 ⇒ 270、フォアマストのシュラウドを張る(6)。ラットライン 。 ⇒ 271、フォアマストのシュラウドを張る(7)。ラットライン 。 ⇒ 272、フォアマストのシュラウドを張る(8)。トップボードのターンバックル 。 ⇒273、フォアマストのシュラウドを張る(9)。トップボードのターンバックルとシュラウド。 ⇒ 274、フォアマストのシュラウドを張る(10)。クロスツリーとターンバックルのシュラウド 。 ⇒ 275、フォアマストのシュラウドを張る(11)。トップツリー

このブログの人気の投稿

1、帆船模型1/80 日本丸を作りはじめます。

318、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(3)。

316、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(1)。