◆1/144 航空自衛隊 C-2 輸送機を作る。
目次。
1、これから作るパーツ。
2、切り取ったパーツとマスキング。
3、パーツのマスキング。
4、切り離したパーツ。
5、パーツのマスキングと塗装。
6、コックピットについて。
7、胴体部分の塗装の準備。
8、胴体とエンジンのマスキング。
9、胴体と主翼のマスキングと塗装。
10、胴体と主翼のマスキングと塗装。
11、迷彩模様のマスキングと塗装。
12、迷彩模様の塗装。
13、迷彩模様の塗装。
14、迷彩模様のマスキングと塗装。
15、小さなパーツの塗装。
16、細かいパーツの取り付け。
17、小さなパーツの取り付け。
18、組み立ての始まり。
19、内部パーツの組立と取付。
20、コックピットの組み立て。
21、胴体下部の組み立て。
22、タラップの取り付け。
23、車輪の取り付け。
24、主脚部分の組み立て。
25、デカールシール(1)。
26、デカールシール(2)。
27、デカールシール(3)。
28、デカールシール(4)。
29、下部ハッチの取付。
30、完成しました。
31、完成した写真。
■作る模型=1/144 航空自衛隊 C-2 輸送機
■メーカー=アオシマ文化教材社
■製作期間=2021年5月5日~5月28日
□製作する人=夫
□ブログを書く人=私
◆目次・「1/48 三菱XT-2」を作る。
目次。
1、これから作るパーツ。
2、切り取ったパーツとマスキング。
3、パーツのマスキング。
4、切り離したパーツ。
5、パーツのマスキングと塗装。
6、コックピットについて。
7、胴体部分の塗装の準備。
8、胴体とエンジンのマスキング。
9、胴体と主翼のマスキングと塗装。
10、胴体と主翼のマスキングと塗装。
11、迷彩模様のマスキングと塗装。
12、迷彩模様の塗装。
13、迷彩模様の塗装。
14、迷彩模様のマスキングと塗装。
15、小さなパーツの塗装。
16、細かいパーツの取り付け。
17、小さなパーツの取り付け。
18、組み立ての始まり。
19、内部パーツの組立と取付。
20、コックピットの組み立て。
21、胴体下部の組み立て。
22、タラップの取り付け。
23、車輪の取り付け。
24、主脚部分の組み立て。
25、デカールシール(1)。
26、デカールシール(2)。
27、デカールシール(3)。
28、デカールシール(4)。
29、下部ハッチの取付。
30、完成しました。
31、完成した写真。
■作る模型=1/144 航空自衛隊 C-2 輸送機
■メーカー=アオシマ文化教材社
■製作期間=2021年5月5日~5月28日
□製作する人=夫
□ブログを書く人=私
◆目次・「1/48 三菱XT-2」を作る。