このページは帆船模型・日本丸の船首の飾りをつける作業についてです。

帆船模型・日本丸の飾りはこれです。
これからこの飾りをつける作業について書きます。
⇒164、スクリューの仕上げと装飾。

手が邪魔で見えませんが、この場所に日本丸の飾りがつきます。

片側の飾りをマスキングテープで固定してドリルで穴を開けています。その穴に釘を打って飾りを固定します。 左右を同じようにします。

これが日本丸の船首の飾りです。

作業中も汚れた部分や色が落ちた部分を何度も色塗りしていました。

気になるところは常に手を加えています。

フックのための穴をドリルで開けています。

フックを取り付けました。

横からフックを見ています。