37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) 

ホーム  ▶目次・帆船模型1/80日本丸


 夫が作っている帆船模型日本丸を妻の私がこのブログに書いています。
 今のページは船体外板張りが終わった後の調整作業です。

37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) 日本丸の底面です。ヤスリでキールの加工をしています。
 日本丸の底面です。ヤスリでキールの加工をしています。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) 日本丸の底面です。ヤスリでキールの加工をしています。
 同じ作をしている様子です。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11)
 日本丸の船尾側です。出ている外板材はカットします。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) こちらは船首側です。
 こちらは船首側です。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) この写真の下の方が船底になります。キールが見えます。  舷側の外板材の流れが違って見える(右上の方)のは外板材を隙間に合わせて加工してはめ込んだ場所です。
 この写真の下の方が船底になります。キールが見えます。
 舷側の外板材の流れが違って見える(右上の方)のは外板材を隙間に合わせて加工してはめ込んだ場所です。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) 船尾側の外板材をカットしました。
 船尾側の外板材をカットしました。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) 船尾側の外板材を流れに合わせてヤスリで加工していきます。
 船尾側の外板材を流れに合わせてヤスリで加工していきます。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) この写真は船首側です。キールの幅を3mmになるように外板材をヤスリで削っていきます。
 この写真は船首側です。キールの幅を3mmになるように外板材をヤスリで削っていきます。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) 右が日本丸の船首です。キールの幅が3mmになるように全体を加工します。
 右が日本丸の船首です。キールの幅が3mmになるように全体を加工します。


37、帆船模型日本丸を作る・船体外板張り・調整作業(11) 写真は船尾側です。キールの幅が3mmになるように全体を加工します。
 写真は船尾側です。まだ調整は続きます。それが終わると下地作業になります。
 このページの写真はだいたい3日間の作業を載せました。
 2017年1月7日~1月10日に撮影したものです。


 製作期間は2016年9月~2019年10月15日まで。
 作っている帆船模型は1987年に買った今井科学株式会社製、1/80日本丸です。
 買ったまま押し入れにしまっておいた物ですね。


帆船模型日本丸を作る。2019年8月29日撮影。まだ完成していません。
 2019年8月29日撮影。まだ完成していない頃の写真です。



←36、船体外板張り・船底から張る作業(10)   37、   →38、表面の加工とキール


コメント

広告

このブログの人気の投稿

1、帆船模型1/80 日本丸を作りはじめます。

318、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(3)。

316、帆船模型1/80 日本丸を作る・完成(1)。