◆ホーム ▶目次・帆船模型1/80日本丸
このページは船体外板張りの船首部分について書きます。
この写真は日本丸の船首部分です。
写真を見ると、先端の釘は全部仮止めするように説明書に書いてあるのですが、夫はそうしていません。夫は自分のやり易いようにしています。
この写真は失敗した場所が写っています。
反対側は綺麗に仕上がっています。外板材の先端は内側を斜めに削っています。
船首部分は後で表面を削ります。
道具の紹介です。
外板の穴あけに使っているミニドリルです。
釘を打つ前にこのドリルで穴をあけて、それから釘打ちします。
このページの内容は2016年11月28日のものです。
このブログを書いているのは妻の私。写真撮影も私です。
日本丸を作るのは夫です。
作っている帆船模型は1987年に買った今井科学株式会社製、1/80日本丸です。
買ったまま押し入れにしまっておいた物です。
いつか作ろうと思って65歳を過ぎてやっと作れるようになりました。
完成した帆船模型・日本丸。2019年10月15日撮影。
←29、船体外板張り(4)。 30、 →31、ピンレール。
このページは船体外板張りの船首部分について書きます。
この写真は日本丸の船首部分です。
写真を見ると、先端の釘は全部仮止めするように説明書に書いてあるのですが、夫はそうしていません。夫は自分のやり易いようにしています。
この写真は失敗した場所が写っています。
反対側は綺麗に仕上がっています。外板材の先端は内側を斜めに削っています。
船首部分は後で表面を削ります。
道具の紹介です。
外板の穴あけに使っているミニドリルです。
釘を打つ前にこのドリルで穴をあけて、それから釘打ちします。
このページの内容は2016年11月28日のものです。
このブログを書いているのは妻の私。写真撮影も私です。
日本丸を作るのは夫です。
作っている帆船模型は1987年に買った今井科学株式会社製、1/80日本丸です。
買ったまま押し入れにしまっておいた物です。
いつか作ろうと思って65歳を過ぎてやっと作れるようになりました。
完成した帆船模型・日本丸。2019年10月15日撮影。
←29、船体外板張り(4)。 30、 →31、ピンレール。