◆ホーム ▶目次・帆船模型1/80日本丸
夫が作る帆船模型・日本丸を妻の私がブログに書いています。
前回の続き、日本丸のパテ塗りとキールの作業です。
船尾を見ています。キールを張り付けました。
日本丸全体にパテを塗りました。サンドペーパーで磨きます。
日本丸の船体が白く見えるのはパテです。乾いたら紙ヤスリでよく磨きます。
新しく見える部分は今回の作業で取り付けた物(キール)です。
次に船首部分の写真を載せます。同じ作業です。
新しく張った部分(キール)は後で黒く塗ります。
日本丸の船体は後で白く塗ります。
よく乾燥していから凸凹した表面をサンドペーパーで磨きます。
日本丸の船体の中央部。横に寝かして見ています。
今回の作業は、船体側面にキールを張り付けました。
同時にパテの作業もしています。
2017年1月23日~1月25日に撮影したものです。
完成してから夫が言っていたのは、「パテをもっとしっかりと塗ってサンドペーパーで磨いておけば良かったかも?」でした。
このページの作業はとても大事な作業かもしれません。
製作期間は2016年9月~2019年10月15日まで。
作っている帆船模型は1987年に買った今井科学株式会社製、1/80日本丸です。
買ったまま押し入れにしまっておいた物ですね。
完成した帆船模型日本丸です。
2019年10月25日下駄箱の上に置いて撮影しました。
←38、表面の加工とキール。 39、 →40、ビルジキール・船体側面の部品の取り付け。
夫が作る帆船模型・日本丸を妻の私がブログに書いています。
前回の続き、日本丸のパテ塗りとキールの作業です。
船尾を見ています。キールを張り付けました。
日本丸全体にパテを塗りました。サンドペーパーで磨きます。
日本丸の船体が白く見えるのはパテです。乾いたら紙ヤスリでよく磨きます。
新しく見える部分は今回の作業で取り付けた物(キール)です。
次に船首部分の写真を載せます。同じ作業です。
新しく張った部分(キール)は後で黒く塗ります。
日本丸の船体は後で白く塗ります。
よく乾燥していから凸凹した表面をサンドペーパーで磨きます。
日本丸の船体の中央部。横に寝かして見ています。
今回の作業は、船体側面にキールを張り付けました。
同時にパテの作業もしています。
2017年1月23日~1月25日に撮影したものです。
完成してから夫が言っていたのは、「パテをもっとしっかりと塗ってサンドペーパーで磨いておけば良かったかも?」でした。
このページの作業はとても大事な作業かもしれません。
製作期間は2016年9月~2019年10月15日まで。
作っている帆船模型は1987年に買った今井科学株式会社製、1/80日本丸です。
買ったまま押し入れにしまっておいた物ですね。
完成した帆船模型日本丸です。
2019年10月25日下駄箱の上に置いて撮影しました。
←38、表面の加工とキール。 39、 →40、ビルジキール・船体側面の部品の取り付け。
▼関連ページ▼
32、(6)船体外板張り・船尾。
33、(7)船体外板張り・船首。
34、(8)柱になるパーツと船体外板張り。
35、(9)外板張りと舷側部品・プロペラ支持材。
36、(10)船体外板張り・船底から張る作業。
37、(11)船体外板張り・調整作業。
38、表面の加工とキール。
39、パテ塗り・キール。
40、ビルジキール・船体の部品の取り付け。
33、(7)船体外板張り・船首。
34、(8)柱になるパーツと船体外板張り。
35、(9)外板張りと舷側部品・プロペラ支持材。
36、(10)船体外板張り・船底から張る作業。
37、(11)船体外板張り・調整作業。
38、表面の加工とキール。
39、パテ塗り・キール。
40、ビルジキール・船体の部品の取り付け。