夫が作る「1/144 航空自衛隊 C-2 輸送機」について書いています。
このページは全体の塗装が終わって胴体下部の組み立てをしています。

胴体の床の部分を組み立てています。

ここまで組み立てが終わりました。

これはタラップの手すりです。

展示台に乗せた状態です。

これは車輪と主脚とその周りのパーツです。

組み立てた車輪と脚です。左に主脚で、右に前脚。

窓からコックピットの内部が見えるかな?と思って撮りました。操縦桿が見える?

ここからも内部が見えるかな?と思って撮った写真です。 この内側にドアが付いていて開いている状態になっています。

これは下部ハッチのパーツです。
このページの写真は2021年5月23日に撮りました。
■作る模型=1/144 航空自衛隊 C-2 輸送機
■メーカー=アオシマ文化教材社
■製作期間=2021年5月5日~5月28日
□製作する人=夫
□ブログを書く人=私
このページは全体の塗装が終わって胴体下部の組み立てをしています。

胴体の床の部分を組み立てています。

ここまで組み立てが終わりました。

これはタラップの手すりです。

展示台に乗せた状態です。

これは車輪と主脚とその周りのパーツです。

組み立てた車輪と脚です。左に主脚で、右に前脚。

窓からコックピットの内部が見えるかな?と思って撮りました。操縦桿が見える?

ここからも内部が見えるかな?と思って撮った写真です。 この内側にドアが付いていて開いている状態になっています。

これは下部ハッチのパーツです。
このページの写真は2021年5月23日に撮りました。
■作る模型=1/144 航空自衛隊 C-2 輸送機
■メーカー=アオシマ文化教材社
■製作期間=2021年5月5日~5月28日
□製作する人=夫
□ブログを書く人=私