このページはフォクスルデッキの舷側灯と手すりの取り付けについてです。
![143、帆船模型1/80 日本丸を作る・フォクスルデッキの舷側灯と手すり。 左舷の舷側灯のまわりの手すり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1-d1t2Wvch13_uZUgTSPoXxf64cNuTN9dDRBVrFZI05GX5z2epEulOSrgs4ofPEB3MgSxQb3G7VTrVcJK8akj8UsyFjN4v9FOIgFkyFLizf2VY5vGtSH-_oCwxuHmr6LPTo7W40O6QZQ/s16000/nihonmaru44.jpg)
![143、帆船模型1/80 日本丸を作る・フォクスルデッキの舷側灯と手すり。 左舷の舷側灯のまわりの手すり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_RMKTmDsT0h8i5UEgr9g7gyh4S_0-1IzF7-9FdjZSczQ8HkRhi4pT1KemMkUlIw8gVK34Xw9TSWP5tcrkN45i0-trPDR-PzXYkj5DdmHO-risTU-zvhwtux3o7cWK1o1QScV4OoPo2uk/s16000/nihonmaru45.jpg)
![143、帆船模型1/80 日本丸を作る・フォクスルデッキの舷側灯と手すり。 左舷の舷側灯のまわりの手すり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoYtQ0k-2L8gLJuxNvWrS_20LWmizVvhr5QnJBtrw1Ptb4s_KIkVBtEIPhn6R4eaahhjhIORn8yi-yJNgfE1t9UW_tY4-RztRTqZOSfYFcaXY7TyylP22aJDGbo4sO4fR2UYst2yZuz08/s16000/nihonmaru46.jpg)
これで左右舷側灯の周りの手すりの取り付けが終わりました。
このページの写真は2019年1月10日に撮影しました。
←142、ロングプープデッキの手すり支柱(2)。 143、 →144、フォクスルデッキの手すり。
■メーカー=今井科学株式会社
■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。
■製作期間=2016年9月~2019年10月15日(約半年間お休みしています。)
◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。)
◆ブログを書いている人=妻の私。
![帆船模型1/80 日本丸を作る ロープ張り。](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgib1BDvCr5FIgb3OOO7RgzgVQny_o_ReYZfp5yC_zzHGqeFmKmnfS53Q6yxq1j0Zdj1gTQPNGFgF5-rmIhYcyhLaR1Qae1Z6sR9r2ch-lageeA5OMHBNBgtxSBbsSPQpd4HnH-AnWUVjI/s16000/niho.jpg)
2019年10月9日撮影した帆船模型・日本丸です。
▼関連ページ▼