◆ホーム ▶目次・帆船模型1/80日本丸
日本丸を作る。今回から船体外板張りの作業になります。
これはロングプープデッキを船首側から見たところです。
鋸で切りそろえた場所に板材を貼って白く塗っています。
わずかですがデッキに合わせて中央を高めにカーブさせてあるんですよ。
写真のデッキの右側に少し板が出ているのが分かりますか?
それが1枚目の外板材です。
指定された外板材をロングプープデッキの側面から左舷、右舷と交互に張っていきます。
ボンドと釘を使って張ります。板と板の側面にもボンドを付けます。
1~3枚目までは船尾から船首に向けて張っていきます。
船尾から見たところです。3枚目まで外板材を張りました。
外板材の2枚目3枚目を指定されたカーブに加工します。
ここはウェルデッキブリッジのある場所です。
19、ウエルデッキの上の部品を配置して接着。
21、ロングプープデッキ(2)。
4枚目の外板材を張ります。↑
4枚目から船首から船尾に向って張ります。
写真は2016年11月30日~11月12日までのものです。
このブログを書いているのは妻の私。写真撮影も私です。
日本丸を作るのは夫。
作っている帆船模型は1987年に買った今井科学株式会社製、1/80日本丸(初代)です。
買ったまま押し入れにしまっておいた物です。
完成間近の帆船模型・日本丸。2019年8月29日撮影。
帆船模型・日本丸は2019年10月15日に完成しました。
←25、マスト穴。 26、 →27、船体外板張り・船首(2)。
▼関連ページ▼
日本丸を作る。今回から船体外板張りの作業になります。
これはロングプープデッキを船首側から見たところです。
鋸で切りそろえた場所に板材を貼って白く塗っています。
わずかですがデッキに合わせて中央を高めにカーブさせてあるんですよ。
写真のデッキの右側に少し板が出ているのが分かりますか?
それが1枚目の外板材です。
指定された外板材をロングプープデッキの側面から左舷、右舷と交互に張っていきます。
ボンドと釘を使って張ります。板と板の側面にもボンドを付けます。
1~3枚目までは船尾から船首に向けて張っていきます。
船尾から見たところです。3枚目まで外板材を張りました。
外板材の2枚目3枚目を指定されたカーブに加工します。
ここはウェルデッキブリッジのある場所です。
19、ウエルデッキの上の部品を配置して接着。
21、ロングプープデッキ(2)。
4枚目の外板材を張ります。↑
4枚目から船首から船尾に向って張ります。
写真は2016年11月30日~11月12日までのものです。
このブログを書いているのは妻の私。写真撮影も私です。
日本丸を作るのは夫。
作っている帆船模型は1987年に買った今井科学株式会社製、1/80日本丸(初代)です。
買ったまま押し入れにしまっておいた物です。
完成間近の帆船模型・日本丸。2019年8月29日撮影。
帆船模型・日本丸は2019年10月15日に完成しました。
←25、マスト穴。 26、 →27、船体外板張り・船首(2)。
▼関連ページ▼
24、デッキのフチの色塗り。
25、マスト穴。
26、(1)船体外板張り。
27、(2)船体外板張り・船首。
28、(3)船体外板張り・折れた板について。
29、(4)船体外板張り。
30、(5)船体外板張り・船首。
25、マスト穴。
26、(1)船体外板張り。
27、(2)船体外板張り・船首。
28、(3)船体外板張り・折れた板について。
29、(4)船体外板張り。
30、(5)船体外板張り・船首。