このページは帆船模型・日本丸のラダー(舵)の取り付けについて書いています。
ここでしているのは取り付け具合を確かめている作業です。ラダーは日本丸の船体を赤く塗装した後でちゃんと取り付けます。
⇒前のページ。
日本丸に開けていた穴の部分に金具(蝶番)が付きました。
日本丸の塗装はこの状態で白く下塗りをしてその後で赤く塗装します。
下の写真は日本丸とラダーの取り付け具合を確かめているようすです。
下の写真は日本丸とラダーの取り付け具合を確かめているようすです。
完成するまでに具合を見ながら変更を繰り返します。
このままワイヤーを下まで通すのかと思いましたが完成は少し違います。
その写真は別のページに載せませす。
⇒116、ラダーの取り付け(1)
⇒117、ラダーの取り付け(2)
⇒118、ラダーの取り付け(3)このページ。
これは夫が使っている道具です。ピンセットいろいろ。
ここまでの写真は2017年12月9日に撮影しました。
後から出てきた2017年12月11日の写真です。⇒116、ラダーの取り付け(1)
⇒117、ラダーの取り付け(2)
⇒118、ラダーの取り付け(3)このページ。
これは夫が使っている道具です。ピンセットいろいろ。
ここまでの写真は2017年12月9日に撮影しました。
船体のクボミをパテで埋めています。
⇒115、船体塗装の下準備、隙間のパテ塗り。
←117、ラダーの取り付け(2)。 118、 →119、船体の塗装(1)。
■作っている模型=1/80日本丸(初代)
■メーカー=今井科学株式会社
■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。
■製作期間=2016年9月~2019年10月15日
◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。)
◆ブログを書いている人=妻の私。
2019年10月9日撮影した帆船模型・日本丸です。
←117、ラダーの取り付け(2)。 118、 →119、船体の塗装(1)。
■作っている模型=1/80日本丸(初代)
■メーカー=今井科学株式会社
■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。
■製作期間=2016年9月~2019年10月15日
◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。)
◆ブログを書いている人=妻の私。
2019年10月9日撮影した帆船模型・日本丸です。
▼関連ページ▼
119、船体の塗装(1)。
120、船体の塗装(2)と部品。
121、船体の塗装(3)2回目の塗装。
122、船体の塗装(4)。
123、船体の塗装(5)。
124、船体の塗装(6)赤。
125、船体の塗装(7)赤。
126、船体の塗装(8)赤。
127、船体の塗装(9)赤。
120、船体の塗装(2)と部品。
121、船体の塗装(3)2回目の塗装。
122、船体の塗装(4)。
123、船体の塗装(5)。
124、船体の塗装(6)赤。
125、船体の塗装(7)赤。
126、船体の塗装(8)赤。
127、船体の塗装(9)赤。