この日はデッキの端の赤いラインを再塗装するためのマスキングをしていました。
船体の白い塗装をした際にデッキの上の赤いラインがはがれてしまったのです。
黄色いテープがマスキングテープです。
マスキングテープを貼るようすを横の方から見ています。
マスキングテープも色々な幅があります。
この細いマスキングテープは紙製です。こんなに細いテープもあるんですね。
ホームセンターのホビー売り場で買いました。
色が少し濃いテープは伸縮するテープです。
ニチバンの「クリアーラインテープ(曲線用)」という商品です。
ホームセンターの壁の塗料売り場に置いてありました。
この紅白の境目にもマスキングテープを使いました。
マスキングテープを貼る作業は次のページも続きます。
次は舷側(船の横)の黒いラインの準備をします。
このページの写真は2018年2月18日撮影に撮影しました。
←127、
船体の塗装(9)赤。
128、 →129、
黒ラインの下準備。
■作っている模型=1/80日本丸(初代)
■メーカー=今井科学株式会社
■1987年に購入。いつか作ろうと思って押し入れにしまっておいた木製模型キットです。
■製作期間=2016年9月~2019年10月15日
◆作る人=夫。(帆船模型を作るのは2作目です。)
◆ブログを書いている人=妻の私。
2019年10月9日撮影した帆船模型・日本丸です。