(11)「1/48 三菱XT-2」を作る。胴体とコックピットの組み立て。


夫が作る「1/48 三菱XT-2」について書いています。


胴体下部のパーツです。楊枝の先に接着剤を付けて、この場所にパーツを取り付けます。


パーツの名前までは分からないけれど、ここにスピードブレーキが付くのかなぁ?


ひとつ前のページで組み立てていたコックピットです。
中に人が座ると雰囲気が出てきますね。


横から見ています。


左側の胴体です。何かパーツを付けています。


この写真は何をしているのか分かりません。


キャノピーを付けています。


これは左右に伸びた主翼と赤い垂直尾翼の辺りを撮ったものです。


夫が作る1/48 三菱XT-2はここまで出来ました。
超音速練習機ですからスリムですね。
このページの写真は2021年4月12日に撮影しました。


【広告】楽天市場で「1/48 三菱XT-2」を探す。

■作る模型= 1/48 三菱XT-2
航空自衛隊 超音速高等練習機
■模型の大きさ= 全長397㎜ 全幅164㎜
■部品数= 163点
■メーカー= ハセガワ
■製作期間= 2021年4月2日~4月16日

◆模型を作る人= 夫
◆このブログを書く人= 妻の私


【広告】