夫が作る「1/72 オスプレイ ‘‘ 陸上自衛隊 初号機 ”」について書いています。
このページでは、オスプレイのエンジンとプロップ・ローターの塗装が進んでいます。

これは塗装が終わったオスプレイのプロペラの羽です。

これは塗装の準備をしているキャノピーです。

マスキングしたエンジンです。下の方に写真を載せました。

プロップ・ローターのパーツです。黒ではなく、セミグロスブラックという色です。

これは同じ色でパイロットの小さい靴を塗装しました。
.jpeg)
塗装が終わったパーツです。

塗装が終わったエンジンの部分です。ここにプロップ・ローターが付きます。このパーツだけで5色くらい塗りました。

写真の左右のパーツを合わせてエンジンになります。金属に見える部分はプラスチックパーツに焼鉄色の塗料で塗装しました。
このページの写真は2021年2月26日に撮影したものを載せています。
【広告】Amazonで「1/72 V-22 オスプレイ ‘‘ 陸上自衛隊 初号機 ”」を探す。
■作る模型= 1/72 V-22 オスプレイ ‘‘ 陸上自衛隊 初号機 ”
■模型の大きさ= 全長245.5㎜ 全幅339㎜
■部品数= 141点
■メーカー= ハセガワ
■製作期間= 2021年2月19日~3月7日
◆模型を作る人= 夫
◆このブログを書く人= 私
このページでは、オスプレイのエンジンとプロップ・ローターの塗装が進んでいます。

これは塗装が終わったオスプレイのプロペラの羽です。

これは塗装の準備をしているキャノピーです。

マスキングしたエンジンです。下の方に写真を載せました。

プロップ・ローターのパーツです。黒ではなく、セミグロスブラックという色です。

これは同じ色でパイロットの小さい靴を塗装しました。
.jpeg)
塗装が終わったパーツです。

塗装が終わったエンジンの部分です。ここにプロップ・ローターが付きます。このパーツだけで5色くらい塗りました。

写真の左右のパーツを合わせてエンジンになります。金属に見える部分はプラスチックパーツに焼鉄色の塗料で塗装しました。
このページの写真は2021年2月26日に撮影したものを載せています。
【広告】Amazonで「1/72 V-22 オスプレイ ‘‘ 陸上自衛隊 初号機 ”」を探す。
■模型の大きさ= 全長245.5㎜ 全幅339㎜
■部品数= 141点
■メーカー= ハセガワ
■製作期間= 2021年2月19日~3月7日
◆模型を作る人= 夫
◆このブログを書く人= 私